道東の旅(5) 釧路湿原
最終日は、バス出発前の釧路市内散歩から始まりました。幣舞橋(ぬさまいばし)からの夕日は世界三大夕日の一つだそうですが、残念ながら昨夜釧路に着いたのは真っ暗になってからでした。橋の途中にこのような裸婦像が4体あります。
和商市場での買い物の後、釧路湿原をノロッコ号から見学。
旅の最後は、釧路湿原の温根内木道をガイドさんの案内で1時間ほど散策しました。
最終日は朝から雨模様の天候でしたが、幸いにもノロッコ号乗車中や釧路湿原散策中は雨は降らず、釧路空港に着いたら、本格的な雨になりました。
前日の根室では、137年前の観測史上開始以来の最高気温33℃も経験しましたが、釧路空港の気温は18.4℃。道東の旅の最後は、激暑の東京の半分の気温でありました。
« 道東の旅(4) 屈斜路湖、納沙布岬、花咲線、霧多布岬 | トップページ | 近くの駐車場その後 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- シルバーウィーク(1)(2015.09.23)
- シルバーウィーク(2)(2015.09.23)
- シルバーウィーク(3)(2015.09.23)
- 道東の旅(5) 釧路湿原(2015.08.08)
- 道東の旅(4) 屈斜路湖、納沙布岬、花咲線、霧多布岬(2015.08.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/421184/61086737
この記事へのトラックバック一覧です: 道東の旅(5) 釧路湿原:
ご無沙汰してます。片山です。
道東の旅、いやあ、なつかしい、なつかしいです
5、6回、バイクで行きましたかねえ。
もう20年ぐらい、知床方面には行っていません。
また、ゆっくりコメントさせていただきます。
いま、宇和島にいます。
投稿: IKKO | 2015年9月 2日 (水) 20時33分
コメントありがとうございます。本当にご無沙汰しております。
5、6回バイクでですか、すごいですね。私は知床も摩周湖も釧路湿原も
初めてでした。
またメールにて近況などご連絡させていただきます。
投稿: MAJIME中年 | 2015年9月 4日 (金) 06時09分